福生通信

自転車であちこちに行った備忘録

車のユーザー車検

会社から多摩の車検場10分くらいなんで、なにもディーラーに車検代行してもらう必要もないかなと思い、
ユーザー車検を受けてみた。
最近はネットでいろいろ書いてる人いるんで、多摩車検場の要領はあらかじめ調べてチャレンジ。
ケルヒャーで下回り洗車して灯火類とホーン点検。光軸がなんか高い気がしたんで少し下げてみる。
 
ネットで3ラウンド目を予約して、会社のお昼休み抜けて行く。
実際行くと係員は親切に説明してくれるんで困ることもなかった。
ラインがどんな感じかちょっと下見。
4灯の車はロービームにガムテープを貼ってる車が多かったし、ネットで調べても貼れとか書いてあったんで、
係員に貼った方がいいのか訊ねると、専用カバーあるから大丈夫だとのこと。
ガムテープ貼らないと車検通らないのは都市伝説?
下見しててもなんだかよくわからないので、もうラインに入ることにする。
並んでると、係員が車体番号と灯火類とホーンとボンネットの中、ホイールのボルトの点検、
車内も変な改造してないか確認するためか見ていた。
ラインに入って初めてだと言うと全部指示してくれる。
検査はなんなくこなして、最後は光軸。
昨日下に調整したら低くて不合格になってしまった。
ラインから出て調整ネジを適当に回して上向きに。
もう一度ライン並んで光軸だけ検査したら合格した。
こんな簡単なことで毎回ディーラーに何万円も車検整備代や代行料や下回り洗車代取られてたのかーって感じ。