福生通信

自転車であちこちに行った備忘録

ユーシン渓谷(神奈川県足柄下郡)サイクリング

イカー人気スポットらしいので自転車で行くところでないと思っていたのだが、たまたま平日休みで紅葉も終わったから空いてるだろうと思い行ってみた。

平日なので道の駅北山にデポさせてもらう。
丹沢湖にも停める場所はあるが、それでは目的地まであまりにも近くなってしまう。

 
気温6度くらい。
ウインドストップの上下に長袖ジャージくらいでまあ大丈夫だった。
下りはちょっと寒かったが。
丹沢湖までいい感じの登りでウォーミングアップ。
丹沢湖の林道入り口にはハイカー用の駐車場がって地図も貼ってあった。
イカー目的地とされてるロッジまで10km。
しかしロッジはずっと前から閉鎖されてるらしい。

 
帰宅してwiki見たら自転車通行止めと書いてあったが、他のブログには通行可とも書いてある。
丹沢湖のゲートのところに一般車通行止めのゲートがあるがそこにいた警備員はスルーだった。
よくあるグレーソーン?

玄倉林道に入ると狭い道にダンプがガンガン走ってる。
玄倉川が採掘場になっているからだ。
この光景はなんかテンション落ちる。秘境だと思って来たハイカーもあれ?って感じだろう。
今日は全くハイカーはいないけど。

本格的林道になる場所にまたゲートがある。
ここまで丹沢湖から歩いたら1時間かかるらしい。
自転車だと20分もかからないんだが、ハイカーだとこんなつまらない道を淡々と歩かなければならない。
6月24日に熊に襲われたとか書いてある。
気休めにiPhoneで音楽でも流すかと思ったら最近は音楽ファイルもクラウドなんで圏外だと音楽聞けないことに初めて気がつく。

天気悪くて薄暗くて寒くて紅葉も終わっていて見所が全くない林道を淡々と登る。
やがて下調べでライト必須との情報の新青崩隧道にたどり着く。
確かに真っ暗でライト無しでは通行できない。
しかしそれほど長くないんでスマホのLEDでもいけるんじゃないかとは思う。

 
トンネルを抜けると途端に発電所があり途端に渓谷っぽさが増してくる。
青い水はこのダムのところだけ。
多分石灰でも溶けてるんだろう。
はっきり言って期待してたほどのものではない。

 
また見所のない林道を淡々と登っていく。
ところどころに掘りっぱなしの古い隧道。


 
ロッジの分岐まで来るとまたゲート。

 
あまり楽しい林道じゃないけど、ここまで来たんだからどこまで行けるかチャレンジする。
さすがにだんだん道は険しくなて、ついに登山道っぽくなったこの場所で折り返すことにした。
 
晴れている新緑や紅葉の時期はいいのかもしれないが、この時期は全く見所無し。
逆にハイカーいないんで自転車は走りやすい時期でもあるのかもしれないが展望も無くあまりロケーションは良いとは言えない。

 
道の駅に戻って不老天重を食す。
ヤマメの天ぷら美味しかった。

 
ユーシン渓谷 Garmin Connect