福生通信

自転車であちこちに行った備忘録

八ヶ岳一周

今まで行った自転車コースで、いちばん良かったところと聞かれれば、このコースと答えるかもしれない。
前回行ったのが2006年、あれからもう5年も経っている。
そのコースをまた走ってみた。
 
太平洋沖に停滞している台風が太平洋高気圧を押し下げていて、少しだけ涼しい日になった。
高速道路も1000円が終わり、わりと空いている中央道。
目前に八ヶ岳望んで小淵沢インターを降りる。
道の駅「こぶちざわ」はインターチェンジから5分程度とデポするにも絶好の場所である。

 
スタートすると最初から登り。
アップダウンを繰り返し八ヶ岳エコーラインへ。
開けた景色で爽快な気分で走れる。

麦草峠まで18km程度の登り。
この峠はあまり開けた場所がない。
19kmを1200m程度登る。平均斜度は6.6%くらい。
八ヶ岳ヒルクライムコースとなっている場所だが、以外とサイクリストは少なかった。

 
麦草峠を少し下ったところにある高千穂高原の売店からの景色がいい。

 
国道141まで下って、清里までまた登り。
さすがに真昼の直射日光は暑くて今回一番きつい場所だった。

 
野辺山駅を過ぎて野辺山電波天文台付近で一休み。

 
JR最標高地点は、前に来た時よりも綺麗に整備されて観光地化が進んでいる
人も多かった。

 
清里駅前は寂れながらも、独自の方向性を導き出し静かな高原の街的な雰囲気が感じられた。
メルヘンの街は卒業である。

 
いつもオートバイや車で来てる時は全く気が付かなかったが、清里から清泉寮に向かう道はかなり登ってる。
体力使った体には応える。
お約束の清泉寮でアイスクリーム。
昔は並んでたんだよなあと感慨的になるが、帰宅して調べたら、今でもかなり行列が出来る事があるそうだ。
今回は待ち時間無しだったが。


 
清泉寮から道の駅までは下り基調。
最後なんでツールの下りのように、全速力で突っ走ってみる。
ガーミンをちらっと見たら65kmと表示されたのを確認した。
 
今回もやっぱり前と同じ印象でいいコースだった。
けど、思ったより体力が必要なコースでもある。
 
114km 2146m